選考結果
【TOKYO】 株式会社鶴
代表取締役 今井 達也(いまい たつや)
事業成長支援クラウドサービス
中小企業に必要な10の仕組み(理念・経営計画・目標管理・人材育成など)を自分たちでつくり、運用・改善し続けることで事業成長する環境を構築できる伴走サポート付きクラウドシステム。売上UPや人材採用、離職防止など様々な成果を上げている。
【TOKYO】 株式会社アミッケ
代表取締役CEO 今村 潤(いまむら じゅん)
WEBマーケティング支援事業
月額1万円からの定額制で利用できるWEBマーケティングサポート「リザサポ(リザルトサポート)」を運営。企業とフリーランスのクリエイターを繋ぐ役割やマーケティングサポート全般を担う事業を展開。
【TOKYO】 株式会社LIFE FAB
取締役 出原 啓太(いではら けいた)
退職金・年金管理支援事業
退職金や年金を見える化するクラウドサービス「年金ダッシュボード L- FAB」を提供。従業員のファイナンシャル・ウェルビーイングの実現とエンゲージメント向上を図る。同時に人事部門の業務DXを推進。SBIベネフィットシステムズと連携を進めている。
【TOKYO】 株式会社ジェブ
代表取締役 太田 猛也(おおた たけや)
特殊コーティング事業
赤外線カメラ搭載ドローンでビル等の外壁を診断し、タイル剥落を防ぐ特殊コーティングを提供。これまでに新築住宅3万4千件以上へ、炭素フリー・30年耐久のフロアコーティング「EPCOAT」を販売・施工(累計売上100億円以上)
【TOKYO】 株式会社コマースフォース
代表取締役社長 小野瀬 冬海(おのせ ふゆみ)
売上UPコンサルティング事業
レビュー、Instagram、TikTok、動画コマース、スタッフ投稿などのUGC(ユーザー生成コンテンツ)を自社サイトに活用し、CVRとLTVを向上させるオールインワンUGCツール「UGCクリエイティブ」を展開。
【TOKYO】 株式会社はあと
代表取締役 小原 麻央(こはら まお)
ネイルサロン運営及びFC展開、美容商品開発、スクール運営事業
ネイルサロンの課題(施術時間・利用料金・デザイン数)を解決し、完全定額4,400円(税込)・60分施術・デザイン数330以上により、業界最高水準のリピート率85%と安定した顧客基盤を獲得。店舗数327店舗(直営20店舗、FC307店舗)
【TOKYO】 アカリンク合同会社
代表社員 相馬 正伸(そうま まさのぶ)
IT・DX導入支援事業
企業のIT支援およびDX導入支援を行う企業。「3年後、日本の教育が完全に変わる」をテーマに、教育総合プラットフォームの開発を計画している。子どもの教育に変革をもたらす為、学習成果のNFT化や教材共創DAOなどを推進。少年写真新聞社(顧問)やソフトバンクと連携し、スクエアエニクス元社長なども参画。
【TOKYO】 株式会社TDAI Lab
代表取締役CEO兼CTO 福馬 智生(ふくま ともき)
独自AI導入支援事業
社会反応シミュレーション「AIエージェントインサイト360」は勘や経験ではなくデータにより判断し、人と社会の複雑な意思決定構造を科学的・倫理的に再現し、問い直せる場を提供することが可能。NHKや日本経済新聞社に導入済み。東大にて博士号(工学)を取得し、競技ダンスでは全日本大会チャンピオン。
【TOKYO】 聯合万通株式会社
代表取締役CEO 付 斯瑶(ふ しよう)
メタバースエンターテインメント事業
世界的文化遺産/AIデジタルヒューマン(芸能人)のIPライセンスをXR化し、没入型メタバースエンタメアート展を上海・成都・杭州で開催中。都市のスキマ時間/空間をXR文化体験に変える。 遊休不動産とIPコンテンツの融合により、不動産価値の向上と都市体験の革新を同時に実現。
【TOKYO】 株式会社ナースイズ
代表取締役 藤本 真帆(ふじもと まほ)
看護師向け単発バイトアプリ事業
看護師のシフト管理アプリを展開しており、さらなる展開として病院と看護師をつなぐ「単発バイトアプリ」を開発中。タイミーの看護師版。看護師不足の現状解決を図る。
【TOKYO】 デコボコベース株式会社
代表取締役社長COO 松井 清貴(まつい きよたか)
障がい者雇用・自立支援事業
社会貢献と経済の発展を目指し、障がい者(児)の社会進出を支援する事業。ソーシャルフランチャイズで全国展開(357事業所、利用者数36,249名)、141法人(従業員数1,800名)が加盟店として参加。また日本最大級の障害者専門のダイレクトリクルーティングサービスも展開。
【OSAKA】 一般社団法人安心安全社会推進機構
代表理事 京師 美佳(きょうし みか)
防犯アドバイザー、犯罪予知アナリスト
防犯対策の専門家としてセキュリティ全般のプロデュースを行う。日本初の女性防犯アドバイザーであり、日本初の犯罪予知アナリスト。社会的セキュリティ(詐欺・特殊犯罪・高齢者等)の分野にも強く、多数のテレビ番組に出演中。
【OSAKA】 株式会社JAPAN NIGHT
代表取締役 日下部 浩司(くさかべ こうじ)
ナイトタイム専用アプリ事業
日本国内でナイトタイム専用のエンターテイメント情報を提供するアプリ「JP Night」を提供。登録者数30万人。登録店舗数1,000店舗。お得な情報を多数掲載し、スマホ検索やチケット決済が可能。
【OSAKA】 株式会社エス・ビルド
代表取締役 澤口 貴一(さわぐち たかいち)
内装資材を扱うすべての企業向け建築系ソフトウェア事業
オフィスに特化した内装工事業をメインとし、そのノウハウを活かしたソフトウェア「建築の電卓」の開発・販売も行う企業。誰でも簡単かつ瞬時に内装資材の必要数量を算出することが可能で、価格は他社の1/5。サブスクモデルで提供している。
【SHIKOKU】 株式会社InLak'ech
代表取締役 二宮 晃輝(にのみや こうき)
天然水販売及び災害支援アプリ事業
数千万年という年月をかけて生み出した、四国唯一の特選名水として認定される純度の高い「四国カルスト天然水」を販売し、災害支援型ウォーターバンクアプリ「SUIGEN(スイゲン)」の展開を目指す。お水を購入することで災害支援ができるアプリ。
【KYUSHU】 株式会社シーズグローバルコネクト
代表取締役 平良 聡志朗(たいら そうしろう)
BtoB・紹介営業支援事業
営業組織の拡大と売上アップに貢献することを目的に開発した、紹介営業支援システム『AGENTO』。ビジネスマッチングの成功率をより最大化させるサービス。
掲載:エリア及び名前五十音順